WordPressで記事を更新すると、画像の差し替えもしたりしますが、差し替えた画像を自動的に削除してくれる機能ってないんですよね
そのため、気づかぬうちにどんどん未使用(未添付)の画像が溜まってしまいます
そんなときのために、未使用の画像を一括で削除する方法2つを紹介したいと思います
- WordPressメディアライブラリからの削除
- プラグインを使った削除
メディアライブラリで未使用の画像を一括で削除
ダッシュボード>メディア>ライブラリと開き
「リストモード」を選択する
すべてのメディアから選択
「すべてのメディア」から「未添付」を選択
「一括選択」をクリック
メディアを選択
一括選択を押すと未使用画像が出てきます
メディアを削除
これで間違いがない場合は
「完全に削除する」をクリック
プラグインを使って未使用の画像を一括で削除
プラグイン>新規追加>検索窓に「Media Cleaner」と入力し
今すぐインストール>有効化をクリック
「有効化」クリック
「Meow Apps」>「Cleaner」と進み
「Access Media Cleaner Dashboard」をクリック
- 「Media Library」
- 出したいページ数
- Scan
をクリックします
一覧が出てきました
「Seems not in use」になっていることを確認して削除していきます
個別に削除する
削除したいところにチェックを入れて
「Delete 1 entries」をクリック
一括で削除する
左上のチェックを入れる
「Delete All」をクリック
以上がプラグインを使った未使用の画像を一括で削除する方法でした
まとめ
未使用(未添付)画像は、枚数が増えてくると自分で探すのも一苦労ですよね
こういった機能を活用して、気が付いたときに画像の整理をするといいかもしれないですよ
ではまた