- 東京下町生まれ
- 動物好き
- 自然が好き
- 歴史の古い建築が好き
- 音楽好き
- カフェ好き
普段の生活
- ブログ/note/YouTubeの運営
- 動画撮影・編集・投稿 ほぼ1人で活動
- 基本引きこもり
今はこうしてブログを書いていますが、実はWordPressをインストールした直後に挫折していました
事の始まりは、子供がまだ小さい頃に家でできる仕事を探していたときに見つけた
「副業」「在宅」「ネットビジネス」のキーワード
なんか嘘くさいなとは思いつつ、パソコンでできるならとりあえずやってみようかと始めてみたものの
全く意味がわからず途方に暮れてしまい…
「とりあえずセミナーがあるから参加してみよう」
と向かった先は
怪しい詐欺まがいの情報商材セミナーでした
「だまされた・・」
自分のバカさ加減に、このあと2年間もブログを放置してしまうことに
その間に始めてみたのが「YouTube」
これもまた安易な気持ちで、広告収入が入ればいいなーぐらいでやり始めたけれど
そんな上手くいく話はないわけで(当たり前)
- チャンネル登録者も増えない
- 視聴回数も伸びない
編集作業に6時間使ったとしても、見てくれる数はいいとこ2桁止まり
なんとなくやる気も失せてこれも放置する事態に
「YouTube」へ半年ぶりにログインすると
ある日、Gメールに
YouTubeの規約変更でログインしていないチャンネルは削除(停止だったかな)される
ようなお知らせが届いているのを見て半年ぶりにログインしてみると
ある1本の動画がバズっていた
なんだこれは
今までに見たこともない視聴回数とアナリティクスの動き
ここでやる気のテンションも戻り、その後も動画は上げ続けていくものの、アップダウンの激しいYouTubeで好調をキープしていくのは大変だということもわかってきます
けれど、視聴者さんからのコメントを貰えるようになってくると、ここで辞めたら申し訳ないという気持ちも沸いてきます
たとえ視聴回数は微妙でも、投稿後すぐに見てくれる視聴者さんがいることはすなわち、楽しみに待っていてくれてるということですからね
素直に嬉しいことです(*´ω`)
そういった挫折も失敗もしてきたブログとYouTube運営なので、失敗やつまづく箇所もたくさんありました
でも、今でもまだ続けられているのは、それだけ魅力があるからだとも思います
Let's try🎵