テーマJINのレイアウトで一番つまづいた、ピックアップコンテンツに画像を表示させる方法を紹介します
サイト上部にピックアップコンテンツがあることで、ユーザーの目に止まりやすく、おすすめ記事なんかを配置するのには便利な機能ですよね
ところがこの設定がよくわからず、画像をなかなか表示させることができませんでした

現在は、別のテーマに変更していますが、下の画像のように「NO IMAGE」に表示させる方法です
固定ページとカテゴリーページの設定方法を解説しています
固定ページからピックアップコンテンツを作る方法
「固定ページ」>「新規追加」で固定ページを作成します
次に「外観」>「メニュー」でピックアップコンテンツのメニューを設定します
設定が完了したら
- 「固定ページ」をクリック
- 表示したい「項目にチェック」を入れ
- 「メニューに追加」をクリック
すると右側にチェックした項目が追加されると思います
▲をクリックすると、ナビゲーションラベルが出るので好きなタイトルに変えることもできます
「トップページのピックアップコンテンツ」にチェックを入れ「メニューを保存」をクリックして設定は完了です
ピックアップコンテンツに表示させるアイキャッチ画像を設定する
「投稿」>「カテゴリー」の編集画面で
- 「名前」
- 「ページタイトル(検索エンジン用)」
- 「アイキャッチ画像の選択」
- 「更新」をクリックします
アイキャッチ画像のサイズは
- 1440px × 810px
- 1500px × 844px
- 2560px × 1440px
のどれかで設定してください
小さいと表示されなくなります
投稿画面でメディアを追加する
「メディアを追加」クリック
「ファイルをアップロード」>「画像を選択」>「開く」
「アイキャッチ画像」をクリック
「アップロードした画像を選択」>「アイキャッチ画像を設定」クリック
カテゴリーでピックアップコンテンツを作る方法
先ほどは、固定ページを使ってピックアップコンテンツを作成しましたが、カテゴリーで作る場合には、
- よく使うものにチェックを入れて
- メニューに追加
よく使うものに表示がない場合は、「すべて選択」を押し、カテゴリーから選んで「メニューに追加」の方法があります
それ以外の設定は、固定ページで作成した内容と変わらないので同じように設定してください
【JIN】プロフィールにリンクを貼って中央寄せ&文章を改行にする方法
【JIN】プライバシーポリシーをフッターとウィジェットに追加する方法
まとめ
いかがだったでしょうか?
ねこまちは最初この設定にかなり時間を取られたのですが、アイキャッチ画像の選択をしていなかったため表示されなかったらしいです
皆さんもぜひ試してください
ではでは