YouTubeのプロフィール写真に使うアイコンを無料で作成または変更する方法です
💡ポイントグーグルアカウントで既にアイコンを設定していたら、YouTubeチャンネルを作っても同じアイコンになります

既にアイコンを作っているけど
変更できるかにゃ?

できるにゃ!
では作っていきましょう♪
YouTubeのプロフィール写真(アイコン)を作成する
プロフィールアイコンのサイズ
YouTubeのチャンネルのアイコンサイズは
「800×800」の正方形になります
今回は、無料画像ソフト「Canva」を使って作成していきます
Canvaへはこちらから
「デザインを作成」>「カスタムサイズ」を選ぶ
「800×800」と入力して「新しいデザインを作成」をクリックしましょう
アイコンの素材を選ぶ
サンプルとして猫のアイコンを作ってみます
「素材」から、検索窓に「猫」と打ち好きなアイコンを選ぶ
画像の大きさを調整
角の丸い部分を動かして画面いっぱいに広げる
素材のダウンロード
ダウンロードをしましょう
素材を他からアップロードする場合
「アップロード」タブから「画像または動画をアップロード」で
以下の場所からアップロードできます
プロフィールアイコンの設定
グーグルアカウントから設定する方法
グーグルアカウントにログインして、アイコンのカメラをクリック
「写真をアップロード」から
先ほどダウンロードした素材をアップロードします
矢印の四角い角を調節して「プロフィール写真に設定」をクリック
このようにできました
YouTubeから設定する方法
YouTubeへログインし、右上のアイコンから
「Googleアカウントを管理」をクリック
「個人情報」からアイコンのカメラをクリックすれば、
グーグルアカウントと同じ「写真をアップロード」画面に行くのでアップロードできます
以上で設定は終わりです
因みにnecomachiは、このように1つのグーグルアカウントで別々のアイコンを設定してます
本名も顔も出さずに、ニックネームとキャラアイコンだけですね
プロフィールアイコンの変更
プロフィールアイコンの変更は簡単
- アイコンのカメラをクリック
- 「写真をアップロード」でアイコンをアップロード
- 新しいアイコンに上書きされる
おすすめ1つのグーグルアカウントで本名・ニックネーム・アイコンを変更する方法
おすすめ【簡単】YouTubeチャンネルアートを無料画像ソフトで作る方法
おすすめYouTubeチャンネル登録ボタン(透かし)を無料ソフトで作る方法
有料でアイコンを作ってもらうには
思ったようなアイコン素材が見つからない場合には、自分の顔を似顔絵にしてアイコンを作ってもらうこともできます
necomachiは「ココナラ」というスキルマーケットで作ってもらいました
他にもSKIMAというところもかわいいアイコンが揃ってますよ

まとめ
以上、YouTubeのプロフィールアイコンを無料で作成・変更する方法でした
個人で使うグーグルアカウントならアイコンにこだわる必要もないですが、YouTubeチャンネルを作ったりコメントの投稿、SNSで使うならアイコンはあったほうがいいですね
ではまた