WordPressの記事内に、YouTube動画を埋め込む方法です
- 記事内に埋め込む
- サイドバーに埋め込む
の2つを紹介していきます
YouTube動画を記事内に埋め込む
YouTubeへログインし、動画から「YouTubeで見る」をクリック
動画画面の「共有」をクリック
「埋め込む」を選択
動画の埋め込みから「コピー」をクリックしてコードが青く選択されるのを確認
動画を再生する「開始時間」を設定したい場合は矢印にチェックを入れて時間を入力します
WordPressへログインし、記事の「テキスト」からコードを貼り付けます
確認してみましょう
表示されていますね
YouTube動画をサイドバーに埋め込む
WordPressでは、サイドバーにYouTube動画を表示させることもできます
テーマごとで設定方法も変わると思うので、
「ウィジェット」から設定できる「テキスト」と「動画」の2パターンで解説していきます
テキストウィジェットの場合
「ダッシュボード」>「外観」>「ウィジェット」と行き、
下のほうにある「テキスト」を選び、サイドバーにチェックがあることを確認して
「ウィジェットを追加」クリック
画面右側のサイドバーに「テキスト」が追加されたことを確認しましょう
コードの貼り付け方法は2通り
URLを貼る場合
YouTubeへログインし、動画から「YouTubeで見る」をクリックします
動画画面の「共有」をクリック
「コピー」をクリック
WordPressへ戻り「タイトル」を入力
「テキスト」に貼り付けて「保存」と「完了」
コードを貼る場合
YouTubeへログインし、動画から「YouTubeで見る」をクリックします
動画画面の「共有」をクリック
「埋め込む」を選択
動画の埋め込みから「コピー」をクリックしてコードが青く選択されるのを確認
WordPressへ戻り「タイトル」を入力
「テキスト」に貼り付けて「保存」「完了」
確認してみましょう
サイドバーに表示されました
動画ウィジェットの場合(テーマJIN)
ウィジェットの項目に「動画」がある場合には「動画」を選択
サイドバーにチェックがあることを確認して「ウィジェットを追加」クリック
続いてYouTubeへログインし、動画から「YouTubeで見る」をクリックします
動画画面の「共有」をクリック
「コピー」をクリック
WordPressへ戻り
- URLから挿入
- 貼り付け
- ウィジェットに追加
タイトルを入れ「保存」と「完了」も忘れずにクリック
YouTube動画にパスワードをかける(限定公開)
YouTube動画をどのように見せるかの設定です
WordPress
投稿ページの右上にある「パスワード保護」に☑チェックを入れて
パスワードを設定して「OK」をクリックします
パスワードを設定することによって、限定された人だけが見られるようになります
オンラインのスクールやサロン、コミュニティなどでよく使われている方法ですね
YouTube動画
YouTubeで動画を投稿する際には
- 非公開
- 限定公開
- 公開
の3つから選ぶことができます
すでに動画を投稿しているときは、動画の「公開設定」から変更も可能です
限定公開にしておいて、ブログへ来たユーザーが見れるようにしておきましょう